シンプルな暮らしで豊かな人生を

本当に大切なモノだけで満たす、毎日が軽やかになる5つのT ~Things, Time, True, Trust, Tasks~

ミニマリスト初心者が哲学的な問いに向き合う挑戦をしてみる

※本ページはプロモーションが含まれています※

 

皆さま、こんにちは。ミニマリスト初心者の白井紗環です。

 

まだまだ初心者なので、なにをどう進めていったらいいか試行錯誤の毎日なのですが、そもそも、

 

ミニマリズムとはなにか?

なぜ私はミニマリストになりたいのか?

シンプルライフを目指す理由とは?

 

という、哲学的な問いが頭の中に浮かんできてしまいました。

我ながらヒジョーにメンドクサイ女です…

 

いやしかしですね、駆け出しミニマリストとしてはやはりこういう内容のモノを書きたいのです。書いて残しておきたいのです、未来の自分への戒めとして。

 

ナチュラルを基調にソファとチェストと観葉植物だけがセンス良く置かれているミニマリストのお手本のような部屋の画像

 

ということで、このテーマについて書き上げられるか不安ですが、早速ミニマリズムについて哲学してみたいと思います。

 

 

ミニマリズムを定義する

ミニマリズム(Minimalism)とは、生活において「本当に大切なものだけを残し、不要なものを手放す」ことを目指すライフスタイルや考え方のことです。物質的なものを減らすだけでなく、心の中や生活全般においてもシンプルさを追求し、そのうえでの豊かさや平穏を見つけることを目指した主義、ということです。

 

 

私にはミニマリズムの対極にあるマキシマリズムを実践する友人がいます。

 

マキシマリズムとは、物や情報、色彩などを豊富に取り入れ、あえて「多さ」を楽しむことを重視する考え方やライフスタイルで、その友人は暮らしに「楽しさ」を追及しているな、と感じます。

 

 

一方、ミニマリストを目指す私は、暮らしに「少なさ」と「豊かさ」を追及しています。全く考え方が異なる二人ですが、会って話すと時間を忘れるくらい楽しくて、相性って不思議だなと常々思っています。

 

ミニマリズムの基本的な考え方

基本は大事です。おそらく私は何度も何度も、暗唱できるほどこの記事を読み返すと思います…ってただの備忘録やん?

 

必要なものを見極める

これは、自分にとって本当に価値があるものを選び取り、生活から余分なものを排除していく、ということです。

 

「選び取る」ことこそ、ミニマリズムの醍醐味

 

自分が主体となって選び取るものは、物理的な持ち物だけでなく、仕事、時間の使い方、人間関係などの精神的な要素も含まれるからです。

 

物の量よりも質を重視する

モノを大量に持つのではなく、必要不可欠な少数精鋭を重視します。これにより生活全般がより機能的かつ「ワビサビ」的な美に近づいてきます。

 

自分の価値観を反映する

ミニマリズムを実践すると自分にとって何が大切かを見極める力が養われ、自分の価値観やライフスタイルをより明確に表現できるようになります。

 

■ちょっとブレイク■
Amazon Primeの会員で「音楽がめちゃくちゃ好き!」という方でしたら、Amazon Music Unlimitedもオススメです。Prime会員なら月額980円、非会員なら月額1080円で音楽が聞き放題になるサービスです。自宅がカフェに早変わりしますよ。

■体験はこちらからどうぞ → Amazon Music Unlimitedの無料体験はこちら

 

ミニマリズムのメリット

私がミニマリストを目指す理由をまとめてみました。ミニマリズムには以下のような利点があり、私にとってはこれが全て。

 

心にゆとりが生まれる

モノが少ないと管理がしやすくなり、散らかった空間によるストレスが減少します。また、不要なものを手放す(捨てる)ことで、心の中もスッキリと整理され、余計なことを考えなくてすみます。

 

そんなにキレイ好きなわけでもないのですが、おそらく、潔癖症というか完璧主義の傾向があるからかもしれません。


経済的な効果がある

このメリットも私にとってはメチャクチャ大きいです!無駄な買い物をしないことで出費が減り、貯金や投資に回せるお金が増えました。そうやって増えたお金を自分の体験(旅行やボランティアなど)に使えることで、嬉しい循環が可能となりました。

 

 
環境に優しい

必要最低限のモノで暮らすことは、地球の資源の消費を抑えることにも繋がり、環境保護にも貢献できると思っています。もうそろそろ大量生産・大量消費の時代は終わってくれないかなーなんて思っています。

 

 
時間を有効活用できる

モノを探す時間、掃除や片付けに費やす時間が減ります。なので、余った時間を趣味や自己成長のために使えます。このメリットも私にとっては大きいです。

 

おわりに

ミニマリズムの概念は、1950~1960年代にアートやデザインの分野で生まれた芸術運動に由来しています。その後、アメリカやヨーロッパを中心に、シンプルで質素な暮らしを志向するライフスタイルとして広まりました。

 

日本では、禅や侘び寂びといった精神性と結びつきやすく、近年の断捨離ブームなどを通して多くの人に取り入れられています。ミニマリズムを追及していくと、和室の魅力にも気づいたりします。

 

■ちょっとブレイク■
Kindle Unlimitedはご存じですか?月額980円で100万冊以上の本が読めるサービスです。このサービスはマジで神です!Kindle Unlimitedは初月無料で体験できますので、知欲が豊富な方は是非お試しください。

■体験はこちらからどうぞ → Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

 

いかがでしたでしょうか?

 

ミニマリズムは単なるモノの整理ではありません。自分の人生を見つめ直し、「豊かさとは何か?」を考える哲学的な学問でもあると思うのです。

 

私は「暮らし=人生」だと思っていて、私の魂はきっと「楽しさ」よりも「豊かさ」を求めているんだと感じています。最近なんとなくモヤモヤしているな、という人にミニマリズムやシンプルライフの魅力が伝われば嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければ、スター・コメント・読者登録をよろしくお願いいたします!